ブランド立ち上げ・ボール販売

PFC Soccer Academyブログ記事へようこそ

2025年に仲間の共にスポーツブランドDEFOQAを立ち上げました。

ブランドストーリー

ブランド名「DEFOQA」は、ポルトガル語の「Defenda o que acredita」(自分が信じたもののために立ち上がる)に由来しています。この言葉は英語で「Take a stand」と同じ精神を表現しています。私たちのブランド理念の核心は、「自分の信念のために行動を起こすこと」です。オーストラリアで出会った二人の創業者の経験から生まれたこの理念は、「信念を持って行動する勇気」「自己の信念を貫く強さ」「行動に対する責任感」「継続的な挑戦精神」という価値観を反映しています。私たちは、自分の信じるもののために立ち上がり、行動することでそれぞれの道を切り開く力があると信じています。「DEFOQA」というブランド名は、信念を持って挑戦し続ける皆さんを鼓舞し、支援する私たちの約束です。このブランドを通じて、挑戦を続ける皆さんを応援し、共に挑戦していきます。

DEFOQAとしての最初の商品はサッカーボールです。

なぜDEFOQAの最初の商品はサッカーボールなのか?

DEFOQAとして最初に世に送り出す商品は「サッカーボール」。なぜ数あるスポーツ用品の中から、私たちは“ボール”を選んだのでしょうか?そこには、子どもたちへの想いと、道具へのこだわりがあります。


目次

サッカーは、ボールから始まる。

サッカーにとって、ボールはただの道具ではありません。プレーの始まりであり、心が動き出すきっかけでもあります。DEFOQAが届けたいのは、ただのボールではなく、「子どもたちの毎日に寄り添う、特別なひとつ」です。

「このボールが好き」
「このボールと一緒に練習したい」
そんなふうに思える“相棒”のような存在を目指しています。


ボールによって、プレーは変わる。

「なんであの子のシュートは飛ぶんだろう?」
「この前と同じように蹴ったのに、今日は飛ばない…」

そんな経験、ありませんか?

実は、原因は“ボール”にあることもあります。

包丁に切れ味があるように、ボールにも品質や状態の違いがあります。
同じ蹴り方でも、ボールの重さ・弾み方・空気圧で、プレーの感覚は大きく変わる。

だからこそ、DEFOQAは品質にこだわり、
どの子にも「正しい感覚」が育つよう設計しています。


ボールひとつで、心がつながる。

昔、私が指導していたある女の子がいました。
引っ込み思案で、なかなか友達ができなかった子です。でもある日、誰にも話しかけられずにいたその子が、ひとりで黙々とボールを蹴っていました。その姿に引き寄せられるように、他の子どもたちが集まり、友達ができました。

その瞬間、言葉の壁なんて関係なかった。
サッカーボールが“橋”になったのです。言葉が通じなくても、年齢や文化が違っても。
ボールひとつで、心がつながる。そんな力が、サッカーボールにはあります。


自分のボールを、大切にしてほしい。

DEFOQAの願いは、ただ「売ること」ではありません。“道具を大切にする文化”を育てたい。

自分のボールは自分で持ってくる。汚れたら自分で拭く。空気が減ったら自分で入れる。

そういった小さな習慣が、子どもたちの“責任感”や“愛着”を育てます。そしていつか、 「このボールと一緒にたくさん成長した」 そんな“物語”を子どもたち自身が語れるようになる。私たちは、そんな未来を目指しています。

サインを書く子(Takaoコーチのサイン入りボール)そしてボールに色を入れる子!!さまざまなアイデアがこのボールから生まれています。子供の発想をこれからも大切にしていきます。


DEFOQAの挑戦は、ここから始まる。

ブランド名「DEFOQA」は、
“Don’t Ever Forget Our Quality and Ambition(品質と志を忘れるな)”という想いから生まれました。

その言葉の通り、私たちは“品質”と“志”を忘れずに、これからも挑戦を続けていきます。第一歩となるサッカーボール。この小さなボールに、DEFOQAのすべてが詰まっています。

ホームページはこちらをクリック(Coming soon)

DEFOQAボールで蹴ろう

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

A WordPress Commenter へ返信する コメントをキャンセル

目次